Home
企業情報
ご挨拶
会社概要
開発実績
主要取引先
個人情報保護方針
求人
開発プロセス
募集要項
採用プロセス
Q & A
リクルート応募
リクルートの個人情報保護方針
アクセス
本社
お問合せ
採用相談窓口
個人情報窓口
Q&A 採用活動に関するよくあるご質問
>
リクルート
>
Q&A よくあるご質問
開発プロセス
採用活動に関するよくある質問と回答は以下の通りです。
募集要項について
募集要項ページに記載してある以外に、募集している職種はありますか。
ハローワークにてオンタイムで募集をしております。ハローワークインターネットサービスの求人情報詳細条件入力画面に行って、その一番下の事業所名に「マクロシステム」と入力して検索してください。
転勤はありますか。
首都圏での勤務がほとんどとなります。支社で採用された場合も、首都圏で勤務していただく場合がございます。その点ご承知おきの上、ご応募ください。また、本社で採用された方が支社に異動することは原則としてございません。 支社での勤務を希望される方は応募時にその旨お書き添えください。
学歴、性別、年齢など、応募に際して何か制限がありますか。
原則として制限はございません。職種ごとの応募要件を満たしていれば応募可能です。
募集要領に記載してある経験やスキルは必ず必要でしょうか。
当社の採用は実務経験・実務スキル保有を前提としており、募集要領に記載してある経験やスキルは必須となります。必ずご確認ください。
勤務開始日はいつになりますか。
採用された月の翌月1日からというケースがほとんどです。詳細はご相談に応じます。
採用プロセスについて
応募してから内定までの流れと、内定までにかかる期間について教えてください。
内定までの基本的な流れは採用プロセスのページをご確認ください。内定までの期間は約2週間~1ヶ月を予定しています。
在職中のため、面接日時を勤務時間後や土日に設定していただくことは可能ですか。
基本的に土日祝日の面接は行っておりませんが、面接日時の調整の際にご相談ください。面接は原則として平日9:00~18:00で実施します。所要時間は30分~1時間程度となります。
面接試験の会場はどこでしょうか。
本社へのご応募の場合は本社で、支社の場合は支社で実施します。
応募について
紙の履歴書・職務経歴書を郵送で提出することは可能ですか。
履歴書・職務経歴書は原則として電子ファイル(PDF、Word、Excel)にて提出していただいております。諸事情により紙ベースで提出を希望される方は、別途連絡窓口までご相談ください。
履歴書のフォーマットに指定はありますか。
一般的な形式であれば、特に指定ありません。
応募書類や履歴書等は返却していただけますか。
お預かりした履歴書及びデータ等の個人情報は、弊社の個人情報保護方針に則り適切に管理・保管します。また、選考後は速やかに廃棄または削除いたします。返却及びお問い合せには応じかねますので、ご了承ください。
不合格となった場合、理由を教えていただけますか。
選考・評価に関するお問い合せには応じかねますので、ご了承ください。
その他
上記以外の確認事項がある場合、どちらに連絡すればよろしいですか。
下記にて受け付けております。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
採用窓口:櫻井
電話番号:03-6302-0381
フォームからのお問合せも可能です。こちらよりお進みください。
お問合せ
マクロシステムへご興味をお持ちいただいた方へ。
お問合せはお電話もしくはお問合せフォームから承ります。
03-6302-0381
お問合せフォーム